シロザクラ
シロザクラ(ミヤマザクラ)
高さ7~12㍍、直径15~30㌢ほどになるやや小型の落葉高木。樹冠は円くなりやすい。
樹皮は紫がかった灰褐色で滑らか。新しい枝は細く、軟毛があるが、やがて無くなる。葉は
倒卵状の楕円形、先は急にとがり、もとはくさび形、縁は細かい重鋸歯、もとに近い鋸歯に
蜜腺が1対ある。葉の両面とも脈上に毛が多い。側脈は6~11対。花は葉が開いてから5
~6月に咲き、この仲間ではおそい。8月に熟し紫紅色。
当コースでは今どこのコースでも見られます。
![IMG_0428[1].JPG](/news/assets_c/2011/06/IMG_0428%5B1%5D-thumb-500x375-603.jpg)
![IMG_0431[1].JPG](/news/assets_c/2011/06/IMG_0431%5B1%5D-thumb-500x375-605.jpg)
![IMG_0456[1].JPG](/news/assets_c/2011/06/IMG_0456%5B1%5D-thumb-500x375-607.jpg)
■カテゴリ:お知らせ、島松コースの木や花 2011年6月11日 05:29