Bコース6番の北こぶし
	Bコース6番の北こぶしがもうすぐ満開になりそうです。
	ここのところ雨続きだったので写真を撮りに行けなかったのですが、いつの
	間にか花が大きくなってきていました。見頃は今週いっぱいでしょうか?
	
	キタコブシ
	高さ15~20㍍、直径30~60㌢になる落葉高木。枝はやや太く短枝が多く、
	斜めに伸びて広がる。やや円みのある大きな樹冠となる。枝を折ると良い香りが
	する。樹皮は灰色で、老木では細かい溝がたくさんできる。新しい枝はジグザグ
	に伸び暗褐紫色。葉は広い倒卵形で先が少しとがる。側脈は10~12対ほどある。
	花は葉が開く前の4月に咲く早春の両性花。10月に粒粒の集まった果実ができ
	紅色を帯びる。裂けて中から朱色の種子がでる。
	以上、北海道の樹木より
	
	
	
	
■カテゴリ:お知らせ、島松コースの木や花 2011年5月 3日 14:48















